基本方針
リハビリテーション科では、医師の指示のもと、リハビリに関連する職種と共に、患者様の社会復帰、在宅復帰の手助けをしています。
当科では、運動器系疾患や脳血管系、呼吸器系の疾患を持つ患者様にリハビリを提供しています。とくに運動器系の疾患では、肩、腰、膝の痛みによって運動制限を来たした患者様から骨折や人工関節置換術後の患者様まで幅広く対応しております。
また退院後の生活においても、その必要に応じ、他の介護関連事業所との連携を図り、在宅での生活が安心して送れるようにサポートします。
運動療法
様々な疾患により筋力が弱くなったり、体が硬くなったりして、日常生活に必要な立つ、歩くといった動作が行いにくくなることがあります。リハビリでは、筋力トレーニングやストレッチ、マッサージ等を行い、個々の身体機能の改善を図るとともに、動作の再獲得に向けて様々な運動を行っていきます。
物理療法
物理療法は、温熱刺激や寒冷刺激、電気刺激等を生体に与え、痛みの軽減や治癒促進を目的に行ないます。ときに運動療法と組み合わせることで、機能改善を早めることができます。
- 温熱療法…ホットパック・マイクロ波・超音波
循環の改善や痛みの軽減を図り、また組織の柔軟性を高める作用があります。 - 寒冷療法…アイスパック・クリッカー
痛みや腫れの軽減、筋肉の緊張を和らげる作用があります。 - 電気刺激療法…高電圧刺激(HVC)、経皮電気刺激(TENS)、干渉電流刺激(IFC)
微弱電流刺激(MES)痛みの軽減、筋肉の緊張緩和、組織の修復促進といった作用があります。 - その他…腰椎・頸椎牽引機器、超音波(非温熱作用)
さらに当院では電気刺激と超音波を同時に発生させ、より高い臨床効果が期待できる最新のコンビネーション刺激装置を完備しています。
在宅復帰支援
当院でのリハビリ後の生活を支援する目的で、スタッフが必要に応じて、ご自宅の生活環境を確認しにうかがいます。そして介護支援専門員らと共に必要な介護用品の選定や手すりの位置決め等の生活指導も行います。またご自宅に伺うことで、実際の生活を想定した動作練習を退院前に行なえ、より安心した在宅復帰につなげることができます。
リハビリの流れ
スタッフからの一言
「明るく元気に!」をモットーに、皆様のリハビリを全力でサポートして参ります。
リハビリに関する質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。